昨日は通院日

昨日は朝ご飯はしっかりと食べてくれて、安心していました。


そして夜になり、つくしの通院の時間になるのでそろそろお出かけ準備を、と思っていたら、


リバース!!


その後も、4回、でした。


さすがに2回目以降は内容物はなく、いつものお餅ゲロ、でした(笑)。


おかあちゃま曰く、たぶんおなかが空き過ぎていたようで、嘔吐する前に見せたけれど時すでに遅しだったようで、そして嘔吐した後に見せてもやはり食べませんでした。


そういえば、昨日の夜の晩ご飯後に、食べたものをしっかりと吐いたことを思い出しました。

でもその時はえづいて吐いたわけではなく、たまたまゲップをしたら吐いてしまったようで、その後はケロッとしていました。


とりあえず病院の時間も迫っているので、お出かけすることに。


途中、自動車の中でも一度嘔吐、でした。


病院へ着くと、元気はないけれどぐったりして絶不調という感じもなく、震えはしてけれど暫くすると少しずつ落ち着いていました。

診察は、特に変わりなし。

聴診も触診も、ただ少しだけ心音が早い(嘔吐などを加味しても)ようでした。

でも心配になるほどではないので、大丈夫とのことでした。


そして今日の点滴をどうしようかと考え、まずプリンペランをまた先日と同量入れて、あと吐き気止めを入れて120mlを入れてもらいました。


診察終わりに、腎臓病サプリのアゾディルについてもお話を頂き、いくつかの販売店に問い合わせをしたところ、どこもモノがないようでサンプルすら残っていないようでした。

そしてカプセルのまま、というお話も、今まで色々な薬も最初はNGでも使い方によってOKになることも多いので、たぶんカプセルのままではなくても大丈夫でしょうとのことでした。

またこの辺りも含めて、聞いてみます、とのことでした。


診察も終わり、自宅へ戻ると、大量の血便交じりの下痢でした。

でもその後は下痢、嘔吐はなく、そして驚くことに食事を用意すると、最初は躊躇しながらも少し食べてくれました。

そして夜の薬後のおやつも、しっかりと食べていました。

その後も嘔吐、下痢はなく、落ち着いて寝ていました。

ただ調子の悪いときの行動の一つで、一緒に寝ることを好まず、ひとり枕元で寝ていました。

ここ最近ではとても珍しいことでした。

でもおかあちゃまが寝るときには一緒に寝ていましたので、体調はまた戻っているのだろうと思います。


さて、そんな少し不調のつくしさんのほんのちょっぴりだけの「つく散歩」、撮れましたので、ご覧ください。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000