奇跡な事

昨日はつくしの通院日でした。

今回予約は混んでいたのでフリーで入ると、それ程混雑していないのですが、待ちました。

でも引けるのも早く、私たちがほぼ最終でした。


診察は「つくし、元気にしていますよ!」から始まり、気になる心音のこと、そして昨日は一日気怠くしていたなどなど、聞いてみました。


聴診の結果では、特に変わりはなくそれほど気にすることでもないでしょうとのことで、お腹の音も問題なしでした。

体調は落ち着いているようですね、と言うことでしたが、体重は増えませんね〜。

2,100gでした。

少し気になるようでしたが、元気があり、痩せてきているわけでもないので、この状態を維持できるようにとのお話で、現在食事の量を少し少なめに上げているのですが、それを少し増やした方が良いか、リンの事も気になるので、それも合わせてお話しすると、


どこかでまた血液検査をしましょうかとのことでしたので、今回行ってもらうことにしました。


先生はつくしの状態を見てきているので、今回こそはきっと良くなっていると確信して検査をお願いして、待合室で待っていると、


つくしさん、ウトウトと寝てしまいました(笑)。

やはりちょっとした緊張などでも、相当疲れるみたいですね。

お疲れです。


そして結果が出たので診察室に入ると、先生からため息が...


悪くなっていました(悲)。


BUN、CRE、LIPA、Caが軒並み、上がっていました。

ただし、リンは下がってくれました。


BUNは前回とは基準値が少し変わったようで、

BUN 140mg/dl 前回128mg/dl (基準値:9.2~29.2)

CRE 4.0mg/dl 前回3.1mg/dl (基準値:0.5~1.8)

LIPA 998ul 前回528ul (基準値:0~160)

Ca 12.5mg/dl 前回11.1mg/dl (基準値:9.3~12.1)

K 4.8mg/dl 前回7.7mg/dl (基準値:3.80~5.00)


でした。

リパーゼもまたまた上がってきてしまい、そしてカルシウムも...。


この結果には、先生がとても驚いていました。

今回までのつくしの体調の安定からすると、良くなっているのではないかと...。


大体、この状態だと食事がまともに採れない状態が多いようで、ネコちゃんではたまにこの状態でも食べられたりすることはあるようなのですが、ワンちゃんでは少ないようでした。

心臓に関わる病気もあるので、腎炎だけの子と比べると、そんな状態もあるのかなぁ〜と言っていました。

そしてもしこれで食べられなかったから、即入院状態ですよ、と言われていました。


5月、6月は、今よりも数値的には少し良かったときでも、食べられなかったり、嘔吐、下痢の繰り返しをしていましたが、ここ最近の元気の良さ、病気であることを忘れてしまうくらいのその食欲は、タイトルに書いたとおり、奇跡な事なのだろうと思っています。


出来る限り、この状態を保てるように、頑張らないといけないですね。

あっ、でも頑張ると言っても、殆どがつくしなので、私たちは少しのお手伝いをしっかりとやっていきます。


こんなことを書くと何ですが、つくしの最後の日がどのようになるかは分かりませんが、最後の最後まで楽しく過ごせていけたらいいなと思います。


さて、そんなつくしさんの「つく散歩」、雨で撮ることが出来ませんでした。

その代わり、病院ではとても疲れていて、帰りも遅くなったのでとてもお腹が空いてしまったようで、途中コンビニでパンケーキを買って少し上げ、そして自宅へ戻り食事の準備をすると、またまた久しぶりのパワー溢れるご飯待ちを見ることが出来ました。

そんなことで(笑)、久しぶりの「つくわらごはん」をアップしました。

一緒に、ご飯待ちのつくしが可愛かったので写真でもアップします。


ご覧下さい。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000