久しぶりの

昨日は久しぶりの定期通院でした。

なので同じく久しぶりの担当の先生にお会いできました(笑)。


でも今日はとても病院が混んでいて、予約がありながらも一時間以上待ちでした。

混雑時には違法駐車が増えるのですよね。

病院の前に並んで、、、あれ?今日は一台、と思っているとたぶん病院の前にずらーっと並んでいて先から出て行ったので後ろのいる車だけになったのだろうけど、それもエンジンかけっぱ、そして運転席には子供が乗っていました。

同じハイエース乗りとしては、許しがたいです。

車の横にいるゴールデンの子はこの車とは関係がなく、この車があることで自転車が通行するときには、とても迷惑になっていたようです。

さてさて、このような方には文句を言ってもきっと分かることはないので…。


つくしのこの数日の不調を見ながら、そしてSDMA(対称性ジメチルアルギニン)の結果も来ていたようで、そちらは少しだけお話ししてくれました。

75μg/dlということで、ほぼステージ4の末期腎不全、ということのようでした。

分かってはいながらも、ショックでした。

先生も同じくだと思います。

今日も通院なので、また詳しいお話をしてくれるのだろうと思います。


体重も2,100gになってしまったので、とにかく食べることを一番に考えて、食欲が戻るまでは点滴を毎日続けることになりました。


診察が終わり、いつもよりも遅くなったので急いで帰ることにしました。


駐車場までの足取りがなぜかとても軽く、あれ?、という感じでした。

通院時はノロノロと歩いていましたが、病院近くなるととても嫌がり、それも逃げ戻るくらいの様子も見えていました。

そして自動車に乗り暫くすると、ソワソワしだし、自宅駐車場で降りると一目散に自宅へと帰っていきました。

それも小走りで…。


昨日までは、どよーん、としていてお散歩行くのもやっとのことだったのか、病院が終わると、まるで別犬、になっていました。

これはこれでとても嬉しいのですが、その差が激しすぎるのもちょっと怖いです(笑)。

まだまだ心配事は沢山あるので、簡単には喜べませんけど、嬉しいですね。


その別犬になったことで、晩ご飯は待ちわびて、しっかり食べました。

でもやはりお肉と魚、特にお肉は残しますね。

体があまり受け付けないのでしょうね。


今後はこのように食べたり食べなかったりの繰り返しになるのでしょうが、やはり食べることがつくしの体を維持する一番大切なことなので、しっかりと考えていきたいと思います。

でもお友達も苦労しているように、食べなくなると難しいのですよね。

その時は今のように点滴で効果が上がれば良いので、この辺りも先生と相談しながらですね。


さてさて、そんな元気が戻ったつくしさんの「つく散歩」通院編と帰宅編、そして「つくわら散歩」の夜散歩の3本が撮れました。

今回は驚くほどの豹変ぶりを、お楽しみいただければと思います。

私たちもにとっても、大変嬉しい動画になりました。


では、お楽しみください。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000