昨日もつくしは、快調です。
でも薬が少し大変で、今は体調も良く食べてくれるのでおやつに入れてあげているのですが、薬にとてもよく気づくようになりました。
昔よりもよく噛むようになったので、変な食感があったらぺっと吐き出して怒ります。
だから、今はバームクーヘンに忍ばせているのですが、入れたものと入れてないものを交互にあげています。
でも気づくと、薬だけご丁寧に避けて食べ、切れます(笑)。
その後は、警戒してバリケンに一時篭っていました。
でも夜は溶かしてシリンジであげていますが、イヤイヤしながらも、我慢して飲んでくれます。
昨日の夜は、尻尾フリフリで自分から寄って来ました(その後のお口直しが目当てなのですが…)。
それでも飲んでくれれば、安心です。
そしてわらびのトリミングに行って来ました。
以前は全員をお願いしていたのですが、わらびだけになってしまいました。
寂しいものですね。
わらびも一人だと心細いようです。
今日は出がけにつくしに気付かれ、一緒に連れていくことになりましたが、やはりこごみがいた時の方がまだ少し落ち着いていましたね。
そしてお店の方に久しぶりに元気になったつくしを見せることもでき、つくしの元気な姿を見て、とても喜んでくれました。
いつも優しく、そして心も体も綺麗にしてくれます。
ありがとうございます。
利用前と、
利用後です。
ちょっとお疲れです。
そして写真を見て気づきましたが、わらび、大きくなりました(笑)。
それもそのはず、こごみが亡くなった後のおやつは横取りされる心配もないし、少し前はつくしが残していたものまでわらびが食べていたので、太りました(笑)。
今は、その体格がつくしと逆転しています(笑)。
お家へ帰ると、いつものポジションで(笑)、まったりでした。
夕方になり、みんなで近所散歩をして、そして晩御飯です。
つくしは晩御飯もしっかりと待ち、そしてしっかり食べてくれました。
ほんとうにほんとうに、嬉しいことです。
でも、食べられ、動くことが出来たのはいいですが、その分咳が多くなり、そして心音も大きく聞こえることも多くなりました。
仕方のないことなのでしょうけど、欲を言えば、このまま何事もなく、過ごしてほしいです。
さてさて、そんなつくしさんとわらびさんの「つくわら散歩」をアップします。
少し前までは、わらびの後を追うのがやっとだったのが、全盛期に戻ったかのようなつくしで、わらびが付いてきているかをちょくちょく確認しています。
つくしが後を追っていた時はわらびが、そして普通に戻ればつくしが、と、この子たちの絆は強いのだなぁ〜と実感します。
こごみが間に入れなかった訳が、改めて分かりました。
では、お楽しみください。
0コメント