暑い日が続きますね。
それも蒸し暑くて、日中の外は危険ですね。
さて昨日はつくしの通院日でした。
まず最初にお断りですが、あまりの暑さのため、皆様お楽しみ?の「つく散歩」が撮れませんでした~(笑)。
残念ですが(笑)、また次回お楽しみにしてください。
さてさて、続きです。
9日は朝昼晩ともご飯を食べることが出来ませんでしたが、夜寝る前に食欲が戻ったので少しだけ食べることが出来ました。
その後は順調に、でしたが、12日の朝ごはんは食べられず、でも昼に上げると少しだけ食べられ、その後晩ごはんは無事食べられました。
まあこの陽気ですから食欲にむらが出てくるのは仕方ないですね。
そして昨日の通院日。
あまり待たずに済みました。
そして咳もそこそこ増えてきたので、利尿剤をどうするか、ということでしたが、頻繁に出るわけではなく心音も肺音も落ち着いているので、減らす方向を考えましょうとのことで、来週月曜日の検診日に血液検査&エコーをしてその結果によって判断しましょうとのことになりました。
そして以前から気になっていたおしっこを舐めることで尿検査を、ということで事前に用意したおしっこを検査してもらいました。
結果、尿がとても薄く、いわゆる腎臓の機能の問題を指摘されました。
一時濃いおしっこをしたことがあったのですが、ここ最近ではあまり見ることがなく、夏場のせいもあるのかは分かりませんが、薄いことは気になっていました。
そうなると次回の血液検査は、なんとなく予想が出来てしまいますね。
でも思っているよりも多少でも良ければ「良し」としましょう。
さて今日も病院ととても嫌がり、点滴はすごく怒っていました。
いつもは私が抑えているのですが、今日はサブで付かれた先生が抑えていたこともあったのでしょうが、怒っていました(笑)。
体重:2,250g
点滴も終わり、さてさて自宅へ帰ることにしました。
すると自動車の中では最近では珍しく、おかあちゃまの膝から降りることなくそこでくつろいでいました。
そして自宅に着き、晩ごはんまでは少し時間があったので、しばらくのんびりしてから晩ごはんです。
すると、つくし、お汁は飲むけれど、食べてくれませんでした。
いつもとペースが違うせいか、または寝ぼけていたせいか分かりませんが、食べず、そしてお汁だけを飲んだ後は、気持ち悪そうな様子。
でもなんとか落ち着いて寝られるくらいになったのでしばらく様子を見ることにしました。
夜寝る前になり、おやつを見せると食べず、じゃあ一番のお気に入りのおやつを見せると、パクパクと食べたので、晩ごはんを見せると、食べてくれました。
そしてその後は特に気持ち悪そうにすることなく、寝てくれました。
なんとか無事、体調を維持して、元気してくれています。
そして話は変わりますが、毎日つくしを見ているのですが、ここ最近とても年を取った事を感じました。
15歳を過ぎたので当たり前のことですが、頭の部分の白髪が急激に増えた気がします。
そして目もだいぶ白くなってきました。
ここへ来て急激に変化した気がします。
小型犬だと1年で四つ年を取る計算をしますが、正に私たちとは比べ物にならないくらい速い速度で年を重ねているのですね。
改めて感じました。
あとどのくらい一緒にいてくれるか分かりませんが、こごみにできなかった分、そしてよもぎにもできなかった分を精一杯与えていきたいと思います。
0コメント