つくし、元気にしてましたよ。
月曜日、火曜日と、点滴を2日初めて空けました。
月曜日の朝はごはんが食べられなかったのですが、飲み始めた整腸剤と胃薬が効いているのか、その後は催促するほどの食欲に戻りました。
なのでその日の晩ごはん、そして火曜日の朝晩としっかりとご飯を食べることが出来ました。
間食はあまり欲しがらないのですが、乗っているときは(?)たまに食べます(笑)。
そしてお散歩も自ら行きたがり、月曜日、火曜日と、そして昨日は病院だったので3連続お散歩しました。
昨日の病院では、
心音も肺の音も変わらず、お腹の音も大丈夫でした。
そして調子の良さを先生にお話しすると、
「もしかすると点滴しない方が調子いいのかな~(笑)、また2日、間隔空けて様子を見てみましょう。」
「血液検査も、次の土曜日にしてみましょう。」
とのことになりました。
体重:2,150g
調子が良いのと、そのこともあるので血液検査に期待が、、、と思うのですが、以前もそれで奈落の底に落とされましたので、こっそりと期待する(無理ですが…(笑))ことにします。
とりあえずこの2日間、調子が良いことをまずは目標として頑張ってもらおうと思います。
まずは今日の朝ごはんは、今朝方ぐっすりと寝ていたのでお腹が空き過ぎなければ大丈夫かと思います。
一つ一つ進んでいけたらと思います。
引っ付くほどではないですが、たまに近くで一緒に寝ていることが見られ、わらびもつくしのことを心配しているのが伺えます。
そしてお散歩でも、以前はつくしがガンガンと先に行ってわらびが後から~ということが多かったのですが、最近はつくしのほうが遅くわらびが先に行くことも多くなりました。
でも、わらびはつくしのことを気にしてくれて、基本は後から付いて行きますが、つくしがあまりにも遅い時は先に行き、ちょこちょことつくしが来ることを確認してくれます。
わがままなお姉さんですが、それでも心配をしてくれているのですね。
このふたりの仲を見ると、一生懸命その輪に入りたかったこごみも大変なのだろうけど頑張っていたのだな、と思いました。
我が家にいる子は、本当にお利口で優しい子ばかりです。
あっ、でも他のわんちゃんや人に対しては、ダメダメちゃんですけどね…。(笑)
さて、今日はそんな「つくわら散歩」そして「つく散歩」、アップします。
いつもながらあまり変わり映えがしませんが、ご覧ください。
0コメント