暫く。。。

お迎えが出来るかと思っていましたが、つくしの容体が急変してしまいました。

酷いチアノーゼを起こし、身体全体の呼吸となり、緊急で心臓の負担を抑えるクスリを点滴で入れて頂きました。

その後少しずつ落ち着きだし、おかあちゃまが手を差し出すと寄ってくるような素振りを見せてくれました。

担当の先生も、予断は許せない状態ですが、落ち着けるように頑張って頂けると言うことでお願いをしました。

少しずつ落ち着きだしウトウト仕始めても呼吸が苦しいために顔を下げることが出来ないため、自宅へ戻りカドのあるカドラーを持ってくることにしました。

この縁のところに顎を乗せると丁度良いのだろうということで、帰ってから持ち込むと、先ほどよりは大分楽になってきたのか、看護師さんがカドラーを入れるために酸素室のドアを開けると出してくれるものだと思いシッポを振り、ドアを閉められてしまうと、か細い声で、「ワンワン!(出して、連れて帰って!)」とワガママを言ってくれました。


あまり見舞いに行くことも帰れないつくしにとっては可哀想なこととなるので控えていましたが、つくしの元気になるのなら、負担を掛けないよう、これからはお見舞いに行こうと思います。


そして、題名にもありますように、つくしのために時間を沢山使いたいので、暫くの間、ブログはお休みをさせて頂こうと思います。


また、元気なつくしを連れて、必ず戻って来ますので、またまたお付き合い頂きますよう、お願いします。


いつも、心配をしてる皆様のお気持ち、とても嬉しいです。

そしてそれが、つくしの力になっていると思います。


ありがとうございます。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000